【カルディ】セールで買った韓国直送のスンドゥブチゲスープ

カテゴリ:
韓国ドラマ大好きな私の愛してやまない料理
それは スンドゥブ  です!

スンドゥブとは
韓国語で豆腐という意味の「スンドゥブ」
あさりの旨味がたっぷりのコク旨辛スープ料理です。 
豆腐はマストで、豚肉やあさり、長ねぎ、豆腐などが入っていることが多いです。

今回はカルディ(KALDI)さんにて賞味期限間近で安く売られていた
スンドゥブ チゲスープ を紹介します。 

『カルディ スンドゥブ チゲスープ』感想 
IMG_1186
イラストからおいしそうです🤤
韓国直送と書かれています。
IMG_1187
確かに原産国は韓国になっていて輸入者が書かれているので韓国直送。
本場の味が楽しめそうで楽しみです🥰 

スンドゥブのスープを初めて食べた時に感動しましたが
原材料を見てみると、あさり濃縮エキスや昆布エキス、牛骨エキス、イワシエキス、椎茸エキスなど
たくさんのエキスが入っているのがおいしさの秘訣なんですね!

今回は、豚肉と長ねぎ、絹ごし豆腐を入れて作りました。
IMG_1188
この赤いスープの見た目が辛そうに感じますが
食べるとやみつきになるんですよね〜🥰

香りは、あさりや辛さよりも肉らしさを感じました。
おそらく牛骨でしょうか🤔

スープの辛さはピリっとしていますが
あさりや肉の旨みをしっかりと感じることができます。 

最後に
本場直送のものって、自分(日本人)の舌に合うか不安ですが
食べてみたらおいしいことってよくある気がします。

これからも怖いもの見たさな気持ちを楽しみつつも
いろんな食べものに挑戦していきたいです😆 

【神奈川】小田原のひもの専門「山安」のあじ開き干し

カテゴリ:
以前にも紹介した
小田原のひもの専門「山安」さん。

また食べたいくらい絶品のいわし明太漬け、
思い出すだけでごはんが進みそうです🤤

いわし明太漬けとともに
あじ開き干しを買っていたので紹介します。


『山安 あじ開き干し』感想
IMG_1153
大きなあじの開き干しが3枚入っています。

Go Toトラベルでもらえる地域共通クーポンの残りで購入したので
400円弱で買ったと思います。
IMG_1154
あじはアイルランド産です。
フライパンで焼いていただきます🍴
IMG_1166
写真からも伝わる、あじの大きさ!
お皿からはみ出しています。

身が柔らかくも弾力があり
魚の脂がジューシーでおいしい🤤

塩加減もちょうど良く、ごはんが進みます🍚

最後に
魚を太陽光に当てて干物にすることで
アミノ酸が増えて旨味もアップするのだとか。

スーパーで買ってきた生魚も干物にしたいくらい
干物のおいしさに感動した山安さんの商品でした!

明太好きなら食べるべき山安のいわし明太漬け🐟
 

【ワイン】イタリア産のレドロ キャンティ D.O.C.G. リゼルヴァ2019

カテゴリ:
今年の肉の日(11月29日)は、スーパーでローストビーフを購入したのですが
久しぶりに食べるローストビーフのおいしさに感動

家でも手軽に作ることができるレシピを見つけて作ってます😆

そんなローストビーフとともに飲みたいのが赤ワイン🍷

イタリア産のワイン REDORO Chanti D.O.C.G Riserva2019
を飲みます。

『イタリア レドロ キャンティ D.O.C.G. リゼルヴァ 2019』感想

カベルネ・ソーヴィニヨンより優しい渋味で、ピノ・ノワールよりやさしい酸味の
バランスの取れた味わいの「キャンティ」。
IMG_1110
D.O.C.G.はイタリアワインの最高格付けです。
今ではD.O.Pとも言うようです。

裏の説明には、 
ステーキやローストビーフ、パスタ料理、熟成チーズなどに良く合います
と書かれています。
IMG_1112
色は、やや濃いめの赤紫です。

どちらかといえばカシスのような甘めの香りです。
空気と触れ合わせることで
シナモンを彷彿とさせるスパイシーさもほんのりと感じられます。

強めのアタックで、強くきりっとした酸味を感じます。
滑らかさを感じつつも、しっかりとタンニンを感じるフルボディーです。

パワフルな味わいなので、記載にも合った肉料理や熟成チーズなどの
濃い味の食べものとの相性は抜群🍖
濃厚な味のチーズリゾットと食べると、最高のワインだと思います🧀

最後に
個人的にイタリアワインは、コスパが良くておいしいものが多く感じます。
『レドロ キャンティ D.O.C.G. リゼルヴァ2019』は飲みごたえ抜群のワインでした🍷 

このページのトップヘ

見出し画像
×