カテゴリ:



KALDI(カルディ)でご飯のお供として人気No.1の『にんにくみそ』を買ってきました。

FullSizeRender

味噌は味噌汁としてぐらいしか摂取することがない私ですが、はたしてこのにんにくみそはどんな味がするのだろうか。

【カルディ】にんにくみそ


さっそく開封してみたところ、にんにくの香りがすごいぞ。この香りだけでご飯三杯は食べられそうだ。

FullSizeRender

スプーンですくってみたところ味噌とにんにくが程よい感じで混じっているのが分かります。

FullSizeRender

よくにんにくみそを観察してから食べようと思っていたのだが、開封して一分後には我慢の限界がきて思わず白ご飯の上にダイブさせてしまった。

FullSizeRender

純白のご飯に乗ったにんにく味噌はまるで、指輪にのっている宝石のようだ。

それではいただこう。

まずにんにくみそとご飯を一緒に一口いただいたが、私の中で衝撃が走った。ご飯とにんにくみその組み合わせうますぎないか!!

にんにくみそは香りはすごくにんにくを強調しているのだがみそと混じることでとても優しい味になっている。

正直朝から重いものが苦手な私は、朝ごはんには合わないのだろうなとか思っていたのだがそんなことはない。

これは朝から晩まで楽しめる味だ。

やさしい中に強さがあるにんにくみその味は白ご飯と相性抜群だ。

一口食べたらとまらなくなるあまりにも美味しさで気がついたら二杯目のご飯を器にもっていた。

FullSizeRender

テレビで紹介されて話題になるのが納得いくうまさだ。

私の中でいままでご飯のお供トップは明太子だったのだが、このにんにくみそは明太子を超えてしまったかもしれない。


『にんにくみそ』でアレンジ料理


このにんにくみその蓋の上にアレンジ料理が紹介されていた。

FullSizeRender

それを見て私もアレンジ料理に挑戦してみようと思った。

しかし、ご飯との相性の良さが忘れられず気がついたらにんにくみそで焼きおにぎりを作っていた。

FullSizeRender

作り方はおにぎりを握って、片面ににんにくみそを塗り、最後にオーブンで焼くだけだ。

調理時間は5分にもみたない。

だがたったひと手間焼くという作業を加えるだけでにんにくみその香ばしさが引き立ちうまくなった。

簡単なので試してみてはいかがだろうか。

子どもが喜ぶこと間違いなしです。