カテゴリ:
今回はルピシアの名間金萱(ミンジェンキンセン) 軽焙煎の紹介です。

IMG_1122

普段あまり茶葉から飲むことのない台湾烏龍茶。
こんなお茶とも出会うことができるのが福袋の魅力の一つですよね♩


ルピシア名間金 (ミンジェンキンセン) 軽焙煎 感想

IMG_1123

台湾茶は、大きな布で包んでぐるぐる巻く「包揉(ほうじゅう)」、乾燥しながらバラバラにほぐす「玉解(たまとき)」の工程を繰り返すことで、茶葉を丸めていきます。

茶葉を丸めることで、ゆっくりと茶葉が開くので、何煎も楽しめるのだとか。確かに煎出回数は4〜5回と書かれています。

IMG_1124

お湯を注ぐと、茶葉が開きました。

IMG_1125

爽やかな香りとまろやかさが楽しめる軽焙煎の台湾烏龍茶。金萱種の甘く優しい味わいでホッとひと息。

台湾烏龍茶のすっきりとした爽やかな香りに驚きました!
普段飲む烏龍茶とは違い、ほんのり甘くさっぱりとした味わいで、何杯も飲んでしまいました(笑)

ホッとひと息にこれもおすすめ♩