カテゴリ

カテゴリ:感想

【ユニクロ UNIQLO】新発売のポケモンオールスターズ UT グラフィックTシャツ購入!

カテゴリ:
6月11日(金)の昨日発売した、ユニクロの「ポケモンオールスターズ UT グラフィックTシャツ」。

旦那も私も大のポケモン好きなので、この日を待ち望んでいました!!

今回は、私たちが購入したポケモンTシャツを紹介します。

「ユニクロ ポケモンオールスターズ UT グラフィックTシャツ」感想

①ピカチュウTシャツ

FullSizeRender

全体は白色で、爽やか!

FullSizeRender

胸元にピカチュウのシルエットのワンポイント、可愛い!

FullSizeRender

後ろの首元には、サトシの帽子。

やっぱりピカチュウといえば、サトシですよね◎


シンプルなデザインのため、普段着としても使いやすいです。


②ゲンガーTシャツ

FullSizeRender

ゴーストのゲンガーだからこそ、全体は黒!

FullSizeRender

前は、ゲンガーの黒いシルエットと、英字 “They  are  coming  out  from the  dark.”

黒地に黒のシルエットが、影に潜むゲンガーぽい!

FullSizeRender

FullSizeRender

後ろは、Tシャツの上半分に、ゴース・ゴースト・ゲンガーのイラスト。

ぎゅうぎゅうに詰め込まれていて、可愛い♩


③ガラルトリオ ワンパチ・ウールー・モルペコTシャツ

FullSizeRender

布地は、野原を感じさせるグリーン。

FullSizeRender

前には、ワンパチ・ウールー・モルペコと  “YOU’RE MY BEST FRIEND” の言葉。

この3匹は、私の大好きなポケモンなので、とっても嬉しいです♩


④ガラルトリオ ワンパチ・ウールー・モルペコステテコ

FullSizeRender

先ほどのTシャツとセットになりそうなステテコ。

FullSizeRender

大好きなワンパチ・ウールー・モルペコとボールやスター模様が散らばっています。


部屋着として使おうかな♩


⑤ブイズTシャツ

FullSizeRender

黒地に、ブイズの縁取りされたシルエットが散りばめられています。

FullSizeRender

イーブイ

FullSizeRender

ブースター

FullSizeRender

シャワーズ

FullSizeRender

サンダース

FullSizeRender

エーフィー

FullSizeRender

ブラッキー

FullSizeRender
リーフィア

FullSizeRender

グレイシア

FullSizeRender

ニンフィア

店頭で見て可愛かったため、思わず購入してしまいました!

シンプルなデザインで、使い勝手がよさそう♩


⑥コダックTシャツ

FullSizeRender

FullSizeRender


右胸にコダックと “TIME FOR A BREAK” の文字。

キャラのデザインが派手ではないため、気軽に来ることができます◎

ノベルティー:ランドリーネット

FullSizeRender

ポケモンUTの対象商品を2点以上購入するともらえます。(配布店舗や配布数量には限りあり)

FullSizeRender

モンスターボール型で可愛い。
大きさは、マンホール小くらい。
思っていたよりも大きくてびっくり!

ランドリーネットにポケモンキャラのものを入れると、あたかもそのキャラクターをゲットできたみたいで嬉しい(笑)

FullSizeRender

後ろのピカチュウも可愛い!無料ですが、素材はしっかりとしていそう。
チャックは丁寧に扱うと長持ちするかな?

まとめ

ユニクロのポケモンTシャツ、今回はお目当てのものを全て買うことができました。

さらにランドリーネットもついて、大満足です◎

この夏は、ポケモンTシャツと一緒にたくさん過ごしたいと思います♩

【青くて痛くて脆い】登場人物の人となりを追求したくなる

カテゴリ:


登場人物の人となりの描写が細やかで、かつ追求したくなるのは住野よるさんの作品ならではだと思った。

なりたい自分になるという目標をもつ秋好寿乃やあまり人に近づきすぎず誰かの意見を真っ向から否定しないようにして自分を守っている田畑楓はもちろんのこと、董介やポンちゃん、川原さんやテンの人物像を詳細に想像することができ、よりその人となりについて追及したくなる瞬間が多くあった。

私は秋好寿乃か田畑楓かでいうと、性格的に田畑楓と似通っている部分がある気がする。そのため、彼に共感することが多くあった。秋好寿乃はきらきら眩しくてかっこいいと思う(20%)反面、理想を語るなんて青くて痛いなと馬鹿にした気持ちになり(40%)、ただそんなことを思ってしまっている自分に対してとても悲観的な気持ちになった(40%)。

秋好のきらきら眩しくてかっこいい私が感動した台詞は「人見知りって能力なんだってよ」だ。自分から知らない人に話しかけることはしない私は人見知り=ネガティブなイメージとしか思っていなかった。だが、能力と言われたらポジティブに捉えられる。そう考えていくと、人間は危機管理能力だって必要であり、人見知り=危機管理能力が優れているとポジティブに考えることもできるのではないかと感じた。川原さんの言っていた距離感の重要性も、人見知りは能力であると似通っている考えだと感じた。
一方でポンちゃんが言っていた「コミュ力がありすぎる人がコミュ障」も考えさせられる言葉である。

友達としてなら董介のような友達がいい。特に彼の一度内部に入ってしっかり見てから嫌いと断言したいという性格に好感がもてる。交流会に行った時にも、楓のことを思って内心と違うことを言ったりせずに、見直した点を正直に伝える嘘をつかない性格なのもまた魅力的だ。

内部に入ってしっかり見てからといえば、楓の川原さんに対する見方にも通ずるところがある。初めは、ヤンキー女子大生と思っていたが、相手を深く知っていく中で印象が追加され多角的にみるようになり、深く知る前に比べると好意的な印象を抱くようになった。これは、董介のテンに対する見方にも繋がっていく。

何度も作中に出てきていた秋好のための、僕らの理想を取り戻すと言っていたが、楓は秋好と一緒にモアイにいたかった。何となくそういうことだろうなと予測はできた。

映画を見てから原作を読んだのだが、映画で見たときは楓の嫉妬かと思っていたのだが、原作を読むと恋愛テイストが少なく感じた。映画と原作では、秋好の元カレの出方が違うからかな?と感じた。

この作品を読んで大学時代を懐かしく思い、大学時代の友人に会いたい気持ちが募った。そして振り返ってみても秋好のような人は大学にはいなかったし、そんな理想を持ち続けられる人ってやっぱりなかなかできないことだから羨ましいと思う。




【里脇観光ぶどう園・西山牧場】三木市最高!

カテゴリ:
昨日(9月5日土曜日)、三木市に遊びに行ってきました!

最初は、里脇観光ぶどう園に行きました。
IMG_3958

ホームページにある令和2年のぶどう狩りのクーポン券を印刷して持っていくと、入園料を割引してもらえます!

大人は1200円ですが、クーポン券を持っていくと1000円になりました。

ぶどうを切るはさみとごみを入れるポリ袋をもらって、ぶどう狩りをする場所へ!

IMG_3959

ぶどうの木が綺麗に並んでいます。

IMG_3962

大きなぶどうが頭の上にたくさんなっています!

ぶどうの実の弾力がしっかりとあり、甘くて美味しかったです♡

私は、2.5房ほど食べました。

IMG_3960

行くときには、レジャーシートやぶどうを洗う用のバケツを持っていくと便利です!

私はバケツを持ってなかったため、クーラーボックスを持っていきました。

保冷剤を入れていたため、初めの方は少し冷えたぶどうを食べることができました🍇

ぶどう狩りの後にぶどうを買って帰ろうと直売所へ寄りましたが、シャインマスカットしかありませんでした。ぶどうを買って帰るときは、早めに直売所に行くことをおすすめします。

次に西山牧場へ行きました。

IMG_3977

牛舎やヤギ広場があります。奥の牛2頭がすごく仲良さげでした。

ピザレストランでピザを食べました。

IMG_3965

IMG_3970

バンピーノというピザです。モッツァレラチーズがとろとろで、ピザを持ち上げるとすご〜くのびます。

モッツァレラチーズが濃厚な味わいで、トマトソースとマッチして美味しいです。

コーンもプチっとした食感がアクセントになっています。チーズとベーコンの塩っ気がたまりません。

IMG_3967

今回はセットで、ドリンク(オレンジジュース)とサラダもついてきました。

IMG_3968

サラダにはリコッタチーズが入っていました。ほろほろとした食感で、ピザのチーズとは違うほのかな味わいでした。

そして、アイスクリーム工房BOSS&MOMでアイスクリームを食べました。

IMG_3972
FullSizeRender

私はダブルで黒豆とチーズにしました。

黒豆は、黒豆がごろごろ入っていてほのかな甘さがやみつきになります。

チーズは、味が濃厚でした。チーズケーキというよりチーズそのものという感じです。

牧場ミルクも食べましたが、さっぱりとしたジェラートといった感じで食べやすかったです。

三木市は最高でした!
また三木市に行きたいと思います。



このページのトップヘ

見出し画像
×