カテゴリ

カテゴリ:福袋

【福袋ネタバレ】リンツ(Lindt) 3000円福袋2022中身紹介

カテゴリ:
リンツの福袋を購入しました!

リンツの福袋は、税込3000円と5000円の福袋があります。

今回は3000円と5000円の両方の福袋を購入してしまいました。

本記事では3000円福袋の中身を紹介していきます。

IMG_9972

5000円の福袋の中身は以下の記事で紹介しています。





リンツ福袋2022・3000円のネタバレ


1点目 アソートバッグS


IMG_9980

リンドールの詰め合わせセットのSサイズです。

ちなみにアソートバッグSに入っているリンドールの種類は、

  • 赤(リンドールシルク)15個
  • 黒(リンドール70%カカオ)1個
  • 黄(リンドールマンゴー&クリーム)3個
  • 青(リンドールダーク)3個
  • 水(リンドールストラッチアテラ)3個

となっています。

黒色と水色は食べたことがないので楽しみです。

ちなみに水色はビターなカカオを混ぜたホワイトチョコのようです。どんな味がするのか気になりますね。


2点目 78%ダークチョコ


IMG_9974

カカオが78%のダークチョコです。

カカオの成分が高いチョコレートは好みは分かれますが、私は好きなので嬉しいですね。


3点目 シーソルト


IMG_9976

こちらもダークチョコレートです。

シーソルトという名前なので少し塩分が効いている感じなのかな?

食べたことがないチョコなので楽しみです。


4点目 ココナッツ


IMG_9977

板チョコはダークだけかと思っていたらホワイトチョコレートも入っていました。

ココナッツと合わさっているみたいで甘くて美味しそうですね。


5点目 ミルクスティック


IMG_9978

スティックタイプのリンドールのチョコレート。

スティックは普段は買うことがないので、私にとっては福袋のタイミングでしか食べることがない珍しいチョコレートです。


6点目 エスカフェ


IMG_9979

エスカフェ味のチョコレートです。

こちらの商品をネットで調べてみたら海外のサイトしか出なかったのですが、通常では日本で販売していなかったりする?

リンツマニアの方がいたら教えてもらいたいです。



まとめ


今年は、去年に比べてリンドールが多く入っていて嬉しいです。

知らないチョコレートも入っていたので食べるのが楽しみですね。

これでバレンタインまではチョコを買わなくても大丈夫そうですね。

FullSizeRender



【福袋ネタバレ】ナノユニバース(nano  universe)メンズ福袋2022中身紹介

カテゴリ:




ナノユニバースのメンズ福袋を購入しました。

お値段は税込10000円です。

毎年購入している福袋なので今年も中身が楽しみです。

FullSizeRender


レディース福袋の中身も以下の記事で紹介しているの興味のある方は一緒にご覧ください。





ナノユニバース メンズ福袋2022のネタバレ


1点目 レザージャケット


FullSizeRender

シンプルなレザージャケットで無茶苦茶かっこいいです。

一昨年はレザージャケットが入っていたのですが、去年は入っていなかったので今年は入っていて嬉しいです。

秋から冬にかけて着ることができるので早速着ていきたいと思います。


2点目 パーカー


FullSizeRender

シンプルなグレーのパーカーですがこのシンプルさがいいですね。

どんな服にでも合わせることができるので夏以外のシーズンで重宝しそうです。

この上から先程のレザージャケットを羽織ったらかなりいい感じ!


3点目 セーター


FullSizeRender

茶色のセーターです。

落ち着いた色合いの服が好きなのでこういった色のセーターは良いですね。


4点目 シャツ


FullSizeRender

縦ボーダーの黒シャツ。

縦ボーダーがおしゃれでかっこいい。

こういったシンプルなだけではなく少しデザイン性のあるナノユニバースの服もかっこいいですね。


まとめ


2022年の福袋はトップス一式が揃う福袋でした。

デザインや内容について大満足だったのですが、よくをいえばパンツも欲しかった。

メンズの福袋にパンツが入っていることが少ないのはフリーサイズが少ないのからなのかな…。

内容は良かったので来年も購入したいと思います。






【福袋ネタバレ】ナノユニバース(nano universe)レディース福袋2022中身紹介

カテゴリ:




ナノユニバースのレディース福袋を購入しました!

税込10000円の福袋です。

FullSizeRender

毎年購入しているのですが、今年はどのような服が入っているのか楽しみです。


ナノユニバース レディース福袋2022のネタバレ


1点目 コート


FullSizeRender

黒の大人カッコイイデザインのコートです。

ボタンがない様に見えますが実は内側についています。

IMG_9955

ボタンを内側に隠すことでスタイリッシュさが強調されるいいデザインですね。

正直これだけで10000円の元を取ったような気分です。


2点目 セーター


FullSizeRender

暖かそうなセーターです。

下側が分かれている感じや袖先がおしゃれですね。


3点目 パンツ


FullSizeRender

スタイリッシュなデザインの黒のパンツです。

ナノユニバースのパンツは細身に見えるものが多いので好きなんですよね。

こちらのパンツもかっこ良くていい感じです。


4点目 シャツ


FullSizeRender

白のシンプルなシャツです。

今年の服は全体的にシンプルでかっこいい系のものが多いですね。


5点目 ファー


IMG_9961

いつもはこの枠でマフラーとかが入っていることが多いのですが今年はファーでした。

こういった小物は高級感を出すのにいいので、普段あまり使いませんが使っていきたいですね。



まとめ


今年も例年通り上から下まで服一式が揃うラインナップで大満足な福袋でした。

かっこいい系の好みのデザインな服が多かったのも嬉しかったところです。

ナノユニバースの福袋は何パターンかあるようなので他の人がどのようなものを手に入れたのかも気になりますね。

メンズ福袋の中身も以下で紹介していますので興味のある方はぜひご覧ください。









【福袋ネタバレ】ルピシア(LUPICIA)福袋2022中身公開

カテゴリ:




予約していたルピシアの福袋を買いに行きました。

ルピシアには、松・竹・梅の福袋があり、今回は竹⑥のバラエティー ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ【フレーバード含む】にしました。


福袋の値段は税込みで5400円でした。

FullSizeRender

それでは中身を紹介していきます。


ルピシア福袋2022・竹のネタバレ


IMG_9903

IMG_9904


1点目 デカフェ・マスカット


IMG_9905

デカフェの商品の中で一番好きなマスカットが入っていました。

香りが本当に良くてお気に入りなので入っていてラッキー!

原価は790円。


2点目 ラビアンローズ


IMG_9906

ルイボスにハイビスカスとローズヒップをブレンドしたお茶のようです。

ルイボス好きなので嬉しいです。

原価は730円。


3点目 ピッコロ


IMG_9907

甘めの味でミルクティーにぴったりの紅茶です。

寝る前なんかにほっとしたい時にいい紅茶なんですよね。

原価は730円です。


4点目 ルイボスレモン


IMG_9908

名前の通り、レモンの香りをのせたルイボスティーです。

すっきりした味わいが特徴みたいです。

原価は790円です。


5点目 プロヴァンス


IMG_9909

ここで初のハーブティが来ました。

今回この福袋を選んだ理由として、紅茶だけではなくハーブティが飲みたいなという理由があったので嬉しいですね。

ハーブ9種をブレンドしたさっぱりしたお茶のようです。

原価は820円です。


6点目 デカフェ・スペシャル


IMG_9910

シンプルなローカフェインの紅茶みたいです。

フレーバードティーばかりだとシンプルなのが飲みたい時に微妙なのでこうしたシンプルなデカフェの紅茶を混ぜてくれているのはいいですね。

原価は790円です。


7点目 ピーチメルバ


IMG_9911

ピーチとルイボスの香りを混ぜたデザートのような風味を持つ紅茶です。

ルピシアってこういったお菓子のようなお茶が多いのですが、ダイエットしている人とかには良さそうですね。

原価は730円です。


8点目 デカフェ・アップルティ


IMG_9912

ルピシアのアップルティは香りが良くて、飲んでいて落ち着くので入っていて嬉しい。

原価は760円です。


9点目 デカフェ・サクランボ


IMG_9913

サクランボの甘酸っぱい香りがする紅茶です。

シンプルな味とサクランボの爽やかな香りが楽しめて美味しいんですよね。

原価は790円です。


10点目 デカフェ・白桃


IMG_9914

デカフェ白桃は白桃の甘い香りをつけた紅茶です。

通常の白桃は飲んだことがあるのですが、デカフェは飲んだことがないので香りに違いが出ているのかが気になるところですね。

原価は730円です。


11点目 オーガニック ルイボス ナチュラル


IMG_9915

シンプルなルイボスティですね。

渋みがなく干し草のような香りと穏やかな味が特徴と書いていますが、干し草の香りってどんな感じなんでしょうか。

原価は600円です。


12点目 ジュテーム ピュール


IMG_9916

見たことがないパッケージが来たと思ったらどうやらフルーツティーな様です。

ラフランスとライチを合わせたお茶のようで今回の福袋の中で一番気になったお茶でした。

原価は950円です。


13点目 スウィートドリームス


IMG_9917

カモミールとジンジャーにドライアップルを足したアップルティーです。

名前から甘いお茶だと思っていたのですが、そうではなく体が暖まる要素を組み合わせたハーブティーでした。

寒い冬にぴったりそうですね。

原価は670円です。


14点目 ジャルダン ソバージュ


IMG_9918

グリーンルイボスにマンゴーとシトラスの香りを合わせたお茶です。

シトラスのすっきり感が楽しめそうなお茶ですね。

原価は790円です。


15点目 キケリキー!


IMG_9919

レモングラスとペパーミントを合わせたハーブティーです。

両方とも香りがすごく好きなハーブなので飲むのが楽しみです。

原価は670円です。


合計価格


合計15点のお茶が入っていました。

福袋に入っていたお茶の合計価格は11340円でした。

約2倍の商品が入っていて無茶苦茶お得です。

これを買ってしまうともうよっぽどほしいお茶以外原価で買えなくなってしまうという…。

またこれに加えてオマケも入っています。



おまけの紹介


おまけは「人気のお茶 ティーバッグ15種セット」を選びました。

いつもはリーフを選択しているのですが今回は色々なお茶を楽しみたいなと思いこちらを選択。

店員さんによると一番人気のおまけらしいです。

リーフよりティーバッグの方が人気という理由もありそうですが。

IMG_9900

IMG_9902

こちらの紅茶も飲むのが楽しみですね。


まとめ


今回の「バラエティー ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ【フレーバード含む】」は色々な種類のお茶が満遍なく入っているため、とてもお得だと感じました。

内容もいらないなと思うお茶がなかったので個人的に大満足です。

今年も充実したお茶ライフが満喫できそうです!

もし紅茶好きでまだ購入していないかたがいる場合、今なら店頭販売が間に合うのでぜひ購入してみてください。(2022/1/2 現在)






【福袋ネタバレ】いきもーる いきもの福袋2022中身紹介

カテゴリ:




12月からいきもーるサイトにて予約が開始していた、いきもの福袋が届きました!

値段は、税込5000円と送料600円で合計5600円です。

IMG_9920

箱は写真では分かりにくいですが少し小さめとなっています。

この福袋には10個に1個の割合であたりとしてカワウソの一輪挿しが入っているのですが、この大きさでは入っていなさそうな気がします…。

では中身を紹介していきます。



いきもーる いきもの福袋2022のネタバレ


1点目 クリアファイル


IMG_9924

世界中クリアファイル3枚組です。

デザインがアーティスティックになっていておしゃれ。

3枚ともかわいいけど個人的にはクジラのクリアファイルが好きです。


2点目 アルパカぽち袋


IMG_9930

お正月らしくポチ袋です。

アルパカの色々なデザインが描かれておりかわいい。

1月1日に届いたので2日以降に親戚に会う予定がある人は使えていいですね。

ただ、私にはお年玉をあげるような相手がいないため、いつの日かのために保管しておきます(笑)


3点目 SLEEPY TIGER マロントート


IMG_9925

寅年ということで寅の巾着袋です。

眠っている寅のデザインが愛らしい!!

ちょっとしたお出かけとかで使えそうなサイズ感のトートです。


4点目 ふくろうてぬぐい「サーモンハンター」


IMG_9931

お寿司のサーモンをフクロウが掴んでいるという斬新なデザインのふろしき。

フクロウのなんとも言えない顔が愛らしいです。


5点目 おちょこトラフザメ


IMG_9928

こちらは「おちょこトラフザメ」か「リクガメづくしのロックグラス」が入っているランダム商品です。

私の元には「おちょこトラフザメ」がやってきました。

ちょうど同じサイズの「おちょこミズクラゲ」をもっているのでセットで使えるおちょこが来てくれて嬉しいです。

日本酒飲むのに使おう!



まとめ


いきもの福袋2022には上記の5点の商品が入っていました。

あたりのカワウソの一輪挿しが入っていなかったのは残念でしたが、それでも満足のいくラインナップでした。

2021年の福袋には細かい商品が多かったのですが、今年の福袋には手ぬぐいなどの大物商品が入っていて一点一点の濃度が濃かった気がしました。

来年のいきもの福袋も楽しみです。






このページのトップヘ

見出し画像
×