タグ

タグ:ルイボス

【ルピシア】オーガニック ルイボス ナチュラルを飲んでみた

カテゴリ:
もう12月🎄
毎年この時期になると思うのですが
1年って本当にあっという間ですね!

私が12月楽しみにしていることは
福袋情報を調べることです✌️

今年は初めてスタバの福袋が当たってびっくりしています☕️
(当選メールは来ていないのに購入期限メールが来たおかげで当選に気づいた私🙋‍♀️)

他にもカルディの食品福袋、無印良品の福缶、ポケモンの福袋「ピカピカボックス」にも応募したので
抽選結果をわくわくしながら楽しみに待っています😆

そんな私が毎年購入している福袋が
ルピシア(LUPICIA) のお茶の福袋です。

福袋なのでお値段以上(販売価格の2倍相当)のお茶が入っていて
これで1年間お茶ライフを満喫しています🥰

今年福袋に入っていた最後のお茶
オーガニック ルイボス ナチュラル
を飲もうと思います。

『ルピシア オーガニック ルイボス ナチュラル』感想
IMG_1276
草原にいるような爽やかな香りがします。

ルイボスとは南アフリカ原産のハーブの一種です。
ツバキ科である紅茶と異なりマメ科の針葉植物の葉の部分なので
カフェインは含まれていません。

原材料もオーガニック ルイボス茶だけです。
IMG_1277
色は紅茶のような赤茶色、レッドルイボスティーです。
発酵させてから乾燥させるとレッドルイボスティーに
発酵させずに急速に乾燥させるとグリーンルイボスティーになります。

渋みがなく、ルイボスの甘みが感じられます。
渋みのもとであるタンニンが非常に少量なので、子どもでも飲みやすく感じます。

最後に
この1年間もルピシアの福袋で充実したお茶ライフを楽しめました☕️
去年は竹(大きな括りで松竹梅の3種類あります)の
ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)にしましたが
今年はどれにしようか悩み中です🤔

今年も福袋を必ず入手したいと思います✊

去年の福袋の中身の参考にどうぞ!

 

【ルピシア LUPICIA】美容に効果あり!?ラビアンローズを飲んでみた

カテゴリ:
今回は
ルピシア LUPICIA の ラビアンローズ
を紹介します。

ハイビスカスやローズヒップの入った紅茶を普段自分から選んで買うことがありません。

美容には良さそうなのは分かりつつも、苦手な酸っぱさだったらどうしようという思いの方が優ってしまいます😅

実は福袋で茶葉として入っていたのですが飲まず嫌いでまだ飲めていません(笑)

早速ラビアンローズを入れていきたいと思います。

『ルピシア LUPICIA ラビアンローズ』茶葉
 IMG_6903
福袋のおまけとしていただいた1回分のを飲んで味を確かめます。(笑)
IMG_6904
原材料は、ルイボス茶・ハイビスカス・ローズヒップ・ローズレッド・コーンフラワーです。
茶葉の見た目も美しいです✨

24759355_s
ハイビスカスに含まれているクエン酸やリンゴ酸には新陳代謝を活性化させる作用があるため肌荒れの解消に効果があるとされています。
また抗酸化作用を持つポリフェノールも含まれているため肌の老化を促進する活性酵素を除去することもできるのだとか。
利尿作用のあるカリウムによりむくみを改善する効果もあるとされています。

ローズヒップは天然ビタミンCの宝庫ともいわれるハーブ。
ビタミンCを多く含んでいて肌を美しく保つ働きがあるため、 ハイビスカスと一緒に摂取することでより美肌効果を発揮するようです🌹

体にいいものがたっぷりと入った嬉しいこと情報だらけです🌺

『ルピシア LUPICIA ラビアンローズ』感想
IMG_6910
ルビー色でルイボスやハイビスカスやローズの花のような香りがします。

爽やかな酸味の後に、しっかりとルイボスの味も感じられます。
酸味は感じますが、思った以上に飲みやすいです。
酸っぱすぎないので、ハイビスカスが苦手な夫も「これなら美味しい」とゴクゴク飲んでました。

最後に
程よい酸っぱさのあるラビアンローズは疲れた時やリラックスしたい時に飲むと、スッキリとした気持ちになりそうです。

酸っぱい紅茶やハイビスカスが苦手な私でも飲みやすかったので、福袋の茶葉を開封してお風呂あがりや寝る前に飲む習慣をつけようかなと思っています♩

 

【ルピシア LUPICLA】ノンカフェインで妊娠中でも安心!ピーチメルバを飲んでみた

カテゴリ:
最近ブログを書くときには紅茶をお供にしているさんふらりです🌻

もう9月・・・時間の流れはあっという間だなぁ〜。
そろそろ体が温かいものを欲してホットティーばかりになってしまう、その前に
ルピシア LUPICIA の ピーチメルバ
をアイスティーで飲もうと思います🧊

『ルピシア LUPICIA ピーチメルバ』茶葉
IMG_6921
茶葉からバニラのような甘い香りが溢れ出ています🍦
ルイボス茶の中に、ピーチリーフも混ざっています。

ピーチメルバは、バニラアイスクリームにコンポートしたピーチを添え、ラズベリーソースをかけたデザートです。
本物のピーチメルバを食べたことがないので実際は分かりませんが
ピーチメルバの写真を見てこの茶葉の香りを嗅ぐと食べた気持ちになれるくらい茶葉の香りが濃いです。(笑)

『ルピシア LUPICIA ピーチメルバ』感想
ピーチメルバは冷たいデザートということで、アイスでいただきました。
IMG_6922
茶葉の時は濃厚な甘い香りでしたが、紅茶にすると程よい香りに和らぎます。
ピーチとクリームの優しい香りとルイボスの甘みで、ふんわりデザート感覚のルイボスティーです。
ただ桃のフルーティーさというよりかは桃のような香りや甘さを感じられるルイボス茶って感じです。

ミルクのクリーミー感とも相性が良さそうなので、ミルクを入れてアイスミルクティーにしても美味しいかも。

最後に
ルピシアのピーチメルバは、まるで甘いお菓子と一緒に食べているかのようなルイボス茶でした🍨

ノンカフェインなので寝る前にどうしても甘いものが食べたくなった時には、このルイボス茶を飲むと食べたい気持ちを凌げてぐっすり眠れるかもしれません。(笑)


【ルピシア LUPICIA】ノンカフェイン!ルイボス アールグレイでほっと一息

カテゴリ:
今回紹介するのは、ルピシアルイボス アールグレイ
ルピシアから届いた引っ越し祝いのお茶のうちの一つです。

ルイボス特有の爽やかな香りを想像するだけで、飲むのがとても楽しみです😆


ルピシア ルイボス アールグレイ』茶葉
R0002918
ティーバッグではなくリーフティーで届きました。
リーフティーだと自分の飲みたい分を自分好みの濃さに調整しやすいです。
量も5gとティーバッグに比べてお得感があります♩(ティーバッグは基本3g)

R0002919
ベルガモットの爽やかな香りがします。

23316945_s
ベルガモットはミカン科ミカン属なので、この爽やかな香りは柑橘類ならなのですね。



ルピシア ルイボス アールグレイ』感想
R0002919
味は紅茶のようであり烏龍茶のようでもあり、ほのかに甘みを感じることもできます。
ルイボス特有のまろやかな風味が、優しく体に染み渡ります。
ミルクを入れてミルクティーにしても合いそうです🥛

またこのルイボス アールグレイはノンカフェインなので、妊娠中の方やカフェインが気になる方も安心して飲むことができます。

R0002921
アイスにすると、よりさっぱりと清涼感のある味わいになります。
すっきりとしているので、脂っこい食事とともに飲むと相性が良さそうです。
夏場の水分補給にも、ゴクゴク飲めてしまえます。



まとめ

ルピシアのルイボス アールグレイは、健康や美容の味方とも言われるルイボスとベルガモットの爽やかさのあるアールグレイのいいとこどりのお茶です。

個人的には、寝る前にホットで飲むとぐっすりと眠れそうなので試してみようと思います!

ぜひ一度飲んで味わってみてください。


ルピシアから引っ越し祝いで届いたハニーレモネード


【LUPICIA ルピシア】ピッコロ 感想

カテゴリ:
お試し用のお茶として、前に届いていたルピシアのピッコロ

FullSizeRender

ピッコロと聞くと、ドラゴンボールが思い浮かびます。(笑)

ピッコロ(PICCOLO)は、イタリア語で「小さい」という意味。
”カフェインがなく、お子様にもおすすめのお茶”という由来で、名付けられたのだとか。


ルピシア ピッコロ』感想

FullSizeRender

はちみつのようなあま〜い香りがします♩

星のかけらのような黄色い粒々が入っています。金平糖かな?と思ったのですが、調べてみると、あられ(もち米)でした◎

FullSizeRender

煎出すると、さらに強く香るハニーの甘み。ルイボス独特の落ち着く香りも相まります。
ハニー、ベリー、アプリコットが甘くやさしく香るルイボス。ミルクを加えても美味。

飲むと、香りと比べて、ほんのりとした甘さが口の中に広がります。
思っていたよりも、すっきりとした味わいです。

ミルクを入れてみると、

FullSizeRender
ミルクを入れると、また違うお味!(笑)
ハニーミルクにベリーの風味も感じられ、おいしいです◎

個人的に、(ミルク好きの私に珍しく)ミルクなしの方がおいしかったです!

今おすすめの紅茶は、こちら!



このページのトップヘ

見出し画像
×