タグ

タグ:St.cousair

【サンクゼール】高知県産ゆず使用 ゆず茶

St.Cousair(サンクゼール)の福袋に入っていた高知県産ゆず使用 ゆず茶。

IMG_6447

この時期になると、ゆず茶が飲みたくなるので嬉しい♩

『高知県産ゆず使用 ゆず茶』の感想

茶葉を使わないジャムのお茶。4〜5倍のお湯または水で割ってお召し上がりください。


まずは、炭酸水で割ってみました。

FullSizeRender

スライスされているゆず皮が入っているため、しゅわしゅわとした炭酸水の中に、ゆず本来の香り・味をしっかりと感じることができます。
高知県産ゆず使用のため、安心も感じられます◎
原材料をみると、国内製造の水あめ、砂糖の糖類、高知県産のゆず、はちみつ、ゲル化剤と最小限の素材で作られているよう感じます。

次に、お湯で割ってみました。

FullSizeRender

ゆず皮たっぷりで嬉しい♩

FullSizeRender

ほんのりゆず色に染まっていて、美味しそう♩

程よい甘酸っぱさがあり、ホットなのでリラックスタイムに最適です。

ジャムタイプのため、ヨーグルトに入れたりトーストに塗ったりしても美味しいと思います◎

やっぱり冬にはゆず茶!美味しかったです♩

サンクゼールのジャムもぜひ♩



【サンクゼール】アウトレットでゲットしたきいちごジャム

カテゴリ:
先週末にアウトレットにあるSt.Cousair(サンクゼール)に行きました。

IMG_3984
アウトレットだと商品がお得に買えるため、お財布の紐も緩くなってしまいます( ´ ▽ ` )

今回はお得な​ジャムを見つけました!

IMG_3978

ジャムが51%オフ、半額以下で売られていました。

理由は賞味期限期限が間近だからと書かれていましたが、2022年3月10日までなので私にとっては全然問題ありません。(笑)

種類は、きいちごの他にいちご、ブルーベリー、りんご、あんずが売られていました。今回は、スーパーで見かけることが少ないきいちごを購入しました。

IMG_4066

FullSizeRender
外装のTOKYO2020オリンピックのマスコットキャラクターが可愛いです♡

イメージ写真で一層期待が膨らみます。

蓋を開けるとジャムがぎっしりと詰まっています。

IMG_4071
FullSizeRender
きいちごのつぶが…!

調べてみると、高品質なフルーツを手間ひまかけてジャムにしているんですね。

確かに普段800円もするジャムは高くて手を出すことができません…。やはり値段と価値は繋がりがあるということを再確認…。

FullSizeRender
今回はヨーグルトにかけて食べました。

このきいちごジャムは、さっぱりとした甘さです。
きいちごのつぶつぶとした食感がたまりません。

あまり酸っぱすぎることなく、甘ったるくもないため、子どもやお年寄りの方でも食べやすい味だと思います!

ヨーグルト以外にも、パンやアイスクリームと一緒に食べても美味しいと思います。

当分はきいちごジャム&ヨーグルトでちょっとした贅沢を楽しもうと思います☺️



このページのトップヘ

見出し画像
×